龍尾神社のしだれ梅
妻の自転車転倒による顔の腫れがほとんど治ったので、昨日ドライブに出かけました。
行く先は、静岡県掛川市の龍尾(たつお)神社。
しだれ梅の名所で、見頃を迎えているとのネット情報がありました。
名古屋から昼食をはさんて3時間ほどで到着。
龍尾神社は掛川城の北東(鬼門)に位置する古社で、その守護神として山内一豊を初めとする歴代城主から崇敬を受けたそうです。

まずは本殿で参拝 厄除け開運に霊験あらたかとか
しだれ梅は、神社に隣接する花庭園にあります。
約300本の紅、ピンク、白のしだれ梅が見頃を迎えていました。

七部咲きほどでしょうか しだれ梅が咲き乱れています
自然の雑木林に囲まれた中に、散策道や川・滝などが整備され、なかなかの雰囲気を醸し出しています。
ひと足早く春を楽しもうとする参拝客が多数訪れていました。

白梅をクローズアップ 2倍ズームで撮っています
3月初旬頃まで楽しめるそうです。
しだれ梅の下には、至る所でこんなきれいな花が咲いていました。
立金花(りゅうきんか)という花で、沼地や湿地に群生するそうです。

立金花 初めて見る花です
4月並みのポカポカ陽気で、上着なしでも汗をかくほどの花見となりました。
行く先は、静岡県掛川市の龍尾(たつお)神社。
しだれ梅の名所で、見頃を迎えているとのネット情報がありました。
名古屋から昼食をはさんて3時間ほどで到着。
龍尾神社は掛川城の北東(鬼門)に位置する古社で、その守護神として山内一豊を初めとする歴代城主から崇敬を受けたそうです。

まずは本殿で参拝 厄除け開運に霊験あらたかとか
しだれ梅は、神社に隣接する花庭園にあります。
約300本の紅、ピンク、白のしだれ梅が見頃を迎えていました。

七部咲きほどでしょうか しだれ梅が咲き乱れています
自然の雑木林に囲まれた中に、散策道や川・滝などが整備され、なかなかの雰囲気を醸し出しています。
ひと足早く春を楽しもうとする参拝客が多数訪れていました。

白梅をクローズアップ 2倍ズームで撮っています
3月初旬頃まで楽しめるそうです。
しだれ梅の下には、至る所でこんなきれいな花が咲いていました。
立金花(りゅうきんか)という花で、沼地や湿地に群生するそうです。

立金花 初めて見る花です
4月並みのポカポカ陽気で、上着なしでも汗をかくほどの花見となりました。
スポンサーサイト